森勇二のブログ(古文書学習を中心に)

私は、近世史を学んでいます。古文書解読にも取り組んでいます。いろいろ学んだことをアップしたい思います。このブログは、主として、私が事務局を担当している札幌歴史懇話会の参加者の古文書学習の参考にすることが目的の一つです。

2010年10月

スイカズラ

◎スイカズラは、英語でハニーサックルという。
◎シェークスピアの「真夏の夜の夢」のなかで
“セイヨウヒルガオの甘きスイカズラを優しく抱くが如くに”と出てくる。

まず、相手の話を聞く

たとえ、こちらから用があって、電話をかけるときでも、時候のあいさつは当然ですが、相手の近況をまず、聞く。

体調のこと、前回あってからの後の様子、以前から気がかりであったこと。

相手が話し終わってから、 それから、自分の用事の話をする。

これも、妻が、相手を常に思いやる気持ちから、自然と身についた行いです

人の悪口をいわない。

妻が他人の悪口をいうのを聞いたことがありません。
妻は、言わないのではなく、全く腹の中にも思っていないのでしょう。

腹の中では思っていても、口に出さない人はいますが、妻の場合、本当に、他人を悪く思っていないのでしょう。びっくりします。

人への思いやりといいますか、どんな人でも理解してあげること。
これが妻の行いでした。 

おしぼりは、たたんで置く

レストランで出されたおしぼりは、帰りには、きちんと、元通りにたたんで、置かれたところに置く。食べているときも、使ったらたたんでおく。

相手が飲み終わってから席を立つ。

喫茶店で、コーヒーを飲む場合、自分が飲んでしまっても、相手が、まだ飲み終わっていなければ、席を立たない。
「さあ、出ようか」と声をかけるのは、相手が飲み終わってから!

シャツを干すときは、肩の線に合わせてハンガーに掛ける

シャツを干すときは、肩の線に合わせてハンガーに掛ける。そうしないと、シャツの線が崩れてしまう。

夜は車に乗らない

どうしても車を使う用事は、明るいうちに済ます。
夜は、暗くて、歩行者や自転車がよく見えないので、なるべく乗らない。

孫が出かけるとき

1.大きい声で、「いってらっしゃい」と声をかける。
2.行き先、帰宅時間を聞く。
3.「車に気を付けて」と必ず、声をかける。
4.雨が降っていたら、「送って行くよ」と声をかける。

◎帰宅が遅い時は、メールして、駅着の時間を聞き、迎えに行く。自転車で帰ってくるときでも、車で後ろから付いていく。

ハンカチの干し方

ハンカチを3回折って、ロゴマークが見えるようにする。
ビシッと伸ばして、干す。
取り入れて、しまうとき、ちゃんと、すぐ使えるようにする。

外出の時のみだしなみ

1.まず、鏡の前に立つ。
2.髪を整える。
3.服の襟がきちんとなっているか確かめる。
4.服の袖がきちんとズボンの中に入っているか確かめる。
5.はんかちを持ったか確かめる。
6.くつの汚れはないか、見る。
7.服のポケットにふたのある時は、ふたを外から、ちゃんとする。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_moriyuzi

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ